大阪マラソン2015にて医療ボランティア活動を行いました
2015年10月29日 ボランティア活動
10月25日に開催されました、大阪マラソン2015にて医療ボランティア活動を行いました。 当日は50名のボランティアスタッフが、総勢405名のランナーのケアを行いました。 ランナーの皆さん、お疲れ様でした。 機会があれば …
今年も大阪マラソン2015で医療ボランティアを行います
2015年10月23日 ボランティア活動
10月25日は大阪マラソン2015です。 一般社団法人日本健康創造協会は、今年も走り終えたランナーのケアを行います。 昨年、心肺停止状態のランナーの救命活動を行いました。 そこで今年は、ボランティア参加者向けに事前講習会 …
大阪マラソン組織委員会から感謝状
2015年3月5日 ボランティア活動
昨年10月に開催されました大阪マラソン2014において、心肺停止状態になったランナーの救命活動を行ったことに対して感謝状をいただきました。 当日、救助を行ったボランティア参加者は各々の治療院にて患者さんの治療にあたってい …
介護保険法改正について解説
2015年2月27日 介護関連講習会
平成27年度の介護保険法改正を踏まえ、既事業所及び新規事業参入について外部講師を招き解説。 またデイサービス・二次予防事業等の今後の展開についてもお話があり最新の介護の現状を知りたい方、介護事業へ参入をお考えの方必見です …
チェアエクササイズ初級指導員養成講習会
2015年2月27日 介護関連講習会
科学的根拠のある“サーキット形式”のチェアエクササイズ「サーキットチェア®」を用いて、すぐに活用できるよう指導法の習得を目指します。サーキットチェア®は、約10分間の短時間で、持久性能力と筋力を改善できる多様的効果、しか …
チェアエクササイズ初級指導員養成講習会
2015年1月30日 介護関連講習会
科学的根拠のある“サーキット形式”のチェアエクササイズ「サーキットチェア®」を用いて、すぐに活用できるよう指導法の習得を目指します。サーキットチェア®は、約10分間の短時間で、持久性能力と筋力を改善できる多様的効果、しか …
機能訓練事業“計画書&プログラム”
2014年12月26日 介護関連講習会
次年度から予定されている大幅な介護保険法の改訂に向けて、行政は方向性を示したものの、指導内容は様々です。巷では実地指導でお困りの先生方も多いのではないでしょうか。今回の講習会では、実際のケースを交えながら、計画書作成のノ …
機能訓練事業“計画書&プログラム”
2014年11月28日 介護関連講習会
次年度から予定されている大幅な介護保険法の改訂に向けて、行政は方向性を示したものの、指導内容は様々です。巷では実地指導でお困りの先生方も多いのではないでしょうか。 今回の講習会では、実際のケースを交えながら、計画書作成の …
機能訓練指導員養成講習会
2014年10月31日 介護関連講習会
パワーリハビリテーション(パワーリハ)は低負荷のトレーニング機器を用いて、高齢者や要介護者が楽に感じる重さで動作を繰り返すリハビリテーションの手法です。 筋肉を強化するトレーニングとは異なり、全身の眠っている神経と筋肉を …
機能訓練指導員養成講習会in秋田
2014年10月31日 介護関連講習会
「理学療法の分野での知識を深めたい」、「技術を習得したい」との声にお応えして機能訓練に特化した講習会を秋田県で開催することとなりました。 日時:平成26年11月30日(日)9:00~17:00 会場:秋田県青少年交流セン …